こんばんは〜
2日ぶりの投稿になってしまいました😅
何だかんだと年度末で、今ちょうど仕事が忙しくて、けっこぅ目が回ったり、胃が痛くなったり‥してる感じです🤮笑
彼とは普通だけど、多分あたしが疲れてるせいもあってか
自分の気持ちが色々な事にモヤモヤして、どぅしたいのか自分自身わからなくなったりしてしている状態でまさに
The 迷走中です!!
でも、これは彼が‥とかではなくて。
あたしって、基本的にかなりポジティブな人間だったんです(過去形なんかい)
それに常に目標があったり、これしたい、あれしたいって事があり、
それに対しても何の躊躇もなく、けっこぅ唐突に始めちゃうし、何の躊躇いもなく、それに飛び込む性格なタイプで
好奇心旺盛だったんですよね!
やりたい事はチャレンジしたいし、やらない後悔をしたくなくないとゆぅか。
それが最近になり、簡単に行動に移せなくなり‥自分が何をしたいのか迷走しているとゆぅか。
多分あたしは、今の生活も現状も好きなんですけど、昔からなのかなぁ‥
いや、違うな~。
とある事をきっかけに、今の自分よりもっと更に上の自分になりたい!って気持ちがずっとあって、
簡単に言うと‥常に何かに夢中になり努力していたいし、何かを達成することを励みに生きてきた部分もあり
そんな自分も好きでした‥(笑)
だけど、多分だけどこの恋愛をしていると、
自己肯定感がどぅしても下がってしまうのかな😅(笑)
最初はそぅでなかったかもしれないけど
いつの間にか、嫌われたくない!とか
最初はただ単に好きだから、あれしてあげたい、これしてあげたい〜ってなっていたわけですよ。
でも今ではそれが当たり前になり、関係も3年以上になると新鮮味もなくなり、特に新しい発見とかトキメキもないし。
そしてどんだけ一緒にいても、既婚の彼には家庭がある以上、私は優先順位が低いわけです。
そして、こいつは何も言わないからと
多分頑張る努力を彼がやめたのでしょう(笑)
そぅさせたのは、私ですけど!!
でね、話を戻しますが‥
私は基本的に、さっき書いたよぅな人間で自分のやりたい事を夢中にやりたいし
夢を持ち続けていたいタイプで、安定を求めないとゆぅ‥不思議なタイプです、多分。
安定しちゃうと、自分が成長しなくて嫌なんです。
それならまた何かを頑張れば良いじゃん!ってなるのですが
前以上に今の仕事が忙しく、平日はとにかく寝る時間を確保したい、休日は気が抜けてゆっくりしたい‥
そんな自分が嫌だ‥となっていたわけです。
そして自己肯定が低くなり‥負の沼に入ったとゆぅか💦
休日の使い方なんて人それぞれなので
疲れたならちゃんと休めたほうが良いと思うし、何も成長に繋がらなかった休日を自分が自分でダメな人間かもって思っちゃったりして。
多分完璧主義なんです。笑
でも、生きてく中で、こぅやって立ち止まる期間があっても良いのかなと思うようにしました。
逆に言うと‥今まで落ちるとこまで落ちても上がってこれたのだから
その経験は無駄ではなくて、今の自分があると思うので昔の自分も含めて好きです。
ただ、前より簡単にこれをしたいから始めよう!って事が、マンション購入してしまったのもあるのか
守りの自分もいるわけです。
それに対しての葛藤が起こっているのかもしれないです。
お金がかからないで、学べることもありますけど、ガッツリやるならちゃんと、かけるところはかけたい!
でもお金が付いていかない!
そして、無駄に美容代にお金を使いすぎてしまっているので
どこかを見直したいと思っても全てが一軍なのです(笑)
多分、あたしは肌が強いわけではなく、むしろアレルギー体質で合わないものは合わないし、
大人になってから合わない物を使うとすぐに赤みが出たり、大人ニキビができてしまったりで‥
それを考えると、手放せるものがなくて
自分の収入を上げるしかなくて。
私は二度の結婚から得たことは、結論結婚は向いていないと思っています(笑)
寂しがり屋のくせに、人に干渉されることも好きではないし、自分がやりたい事を優先してしたい。
縛られるのも好きではなく、根本的に今の一人が合っているのだと思う。
なので、彼から離れて誰かと恋愛をしたい気持ちは一切なくて。
ってことを考えたら、あたしは、やりたい事をやっていきたい!
に結局たどり着くのですが、守りに入ってる自分も嫌で‥。
でも、そんな自分を受け入れる為に
ゆっくり考えてみると‥その時その時の自分のペースで、焦らずにやっていけば良いのかなと。
自分のことも守ってあげなきゃ、誰が助けてくれるのか?って話ですし。
まとまりの内容ですけど
迷走中な私です。
でも、そんな時もあっても良いのかなと思うようにしました。
そんな自分を嫌いにならないでいれたらきっとまたいつもの自分でいれるし
彼に対しても、無理なく自分らしくいれると思う!(•‿•)
あたしの性格は少し変わってるかもですが、
よく友達や知人に言われるのが
あの時から何か変わったよねって言われる事が多いのですが。
あ、悪い意味ではないですよ(笑)
あの時とゆぅのは私が大きな手術をして大量に輸血したことが28歳ぐらいの時にありました。
ネットを見ても輸血ぐらいで、性格は変わらないとか、変わるとか‥色々ありますけどね(笑)
それまでの私はけっこぅ安定を求めて
環境の変化が苦手で今とは正反対なんですよね。
輸血のせいなのか、自分自身の何かが、その当時で考え方が変わったのか‥謎ですけど(笑)
結論どっちでも良いですけど‥
何かを始めることに、焦らない、
自分に労りを‥
を大事にしようと思いましたね😅💦


にほんブログ村
コメント